イメージ
Home > 活動支援等 > 研修会等開催支援

研修会等開催支援

 

  (公財)いしかわ女性基金では、女性の社会参画の推進、女性問題の解決のための意識啓発に資するため、企業、団体、グループ等が主催する研修会、講演会、講座、シンポジウム等の開催に要する経費のうち、講師等に係る謝金・旅費及び会場使用料・機器使用料助成します。
(助成を決定した支援事業については、基金ホームページ上にて公表します。)

 

助成対象

対象活動

企業、団体、グループ等が県内で開催(主催)する研修会等で、内容が本事業の趣旨に合い、かつ参加者が20人以上のもの(複数の団体等が合同で実施することも可とする)
※上記のほか、特定の政治的・宗教的活動又は営利・営利目的でないことなど、一定の応募条件があります。

(研修会等の内容例)

  • 家庭・職場・地域における女性の地位向上
  • 女性の自立と社会参画の推進
  • 男性の家事(育児)参加の啓発、ワークライフバランスについて
  • セクシュアル・ハラスメントに関すること
  • DV(ドメスティック・バイオレンス)に関すること
  • 女性の視点から考える地域防災について など
対象経費

講師、保育士、手話通訳者等の謝金・旅費(交通費・宿泊費)及び会場使用料・機器使用料で、団体等が負担するものとする(団体等内部講師は除く)。

助成限度額

(1) 5万円枠 (年間で2団体程度) 
 ◎対象団体等    非営利団体(NPO,任意団体等)
 ◎研修会等参加者 30人以上
 ※令和4年度に本事業の助成実績を有しない団体であること。
 
(2) 3万円枠 (年間で9団体程度) 

   ◎対象団体等    営利団体(企業)、非営利団体(NPO、任意団体等)
   ◎研修会等参加者 20人以上
  

  ※講師等の謝金及び旅費については別途要綱に定めるものとします。

 

申込期限

随時(研修会等の開催日1ヵ月前までに事前相談をして下さい)  
※予算額に達し次第終了します。

申し込み・お問合わせ先

(公財)いしかわ女性基金

〒920-0861 金沢市三社町1-44 石川県女性センター内
TEL 076-234-1112 / FAX 076-234-1130

Page Top