イメージ
Home > 講座・イベント案内 > 【終了しました】女性起業家交流研修会(令和5年度)

【終了しました】女性起業家交流研修会(令和5年度)

起業に興味がある、あるいは起業して間もない女性を対象に、ミニセミナーや先輩起業家の体験談を交えたオンライントークセッションを開催します!起業前後の悩みや課題を解決する支援機関や仲間とのつながりも後押しします。ZOOMでの開催です。ご興味のある方はぜひ参加ください。


 

第1部 起業に役立つミニセミナー 10:00~11:00

   起業・経営に必要な知識、事業計画作成のポイントなどをお伝えします。
   講師:(公財)石川県産業創出支援機構 石川県よろず支援拠点 コーディネーター
      高山 美枝 氏  中小企業診断士。営業事務を経て、2006年に独立・起業し、学生の就職支援や企業研修の企画・運営を行っている。

 

第2部 先輩起業家に聞いてみよう! 11:00~12:30

・先輩の起業体験談、SNS等の活用法などのトークセッション
・小グループに分かれて直接質問や先輩からのアドバイス、参加者同士の情報交換など
 

☆先輩起業家

どこでもナース(民間救急・福祉介護タクシー事業) 酒田 祥子 さん
https://dokodemonurse.com/
看護歴22年、公立病院や訪問看護にて勤務。
実母の看取りや日々命と向き合っている方との関わりの中で、明日がくることは当たり前ではなく、「今」を大切に生きることの大切さを学び、2018年に「どこでもナース」を設立。
自費看護サービスをはじめ、金沢市消防局認定の民間患者等搬送事業の民間救急やケアタクシー事業を展開。
midoriya(無添加の自然食品店) 髙橋 朋子 さん
https://www.instagram.com/midoriya.natural/
前職は会社員で店舗内装の設計やアパレル業界にて勤務。
三男の育休中に食の大切さに目覚めて、35歳の時に自然食品の店「midoriya」をオープン。
ヴィーガン、グルテンフリーのお菓子の製造販売や、店内喫茶スペースでのドリンク販売の他、イベント出店や卸売りもしている。
喜屋(ゲストハウス) 辻屋 舞子 さん
https://www.instagram.com/yorocobiya_noto/
2018年に石川県中能登町の「地域おこし協力隊」となって、町内の古民家に長男・次男とともに移住。
2020年、築60年ほどの空き家にて農家民宿「喜屋」をオープン。
翌年に地域の特産物を使ったランチや弁当販売を手掛ける。
現在は、能登の暮らしを楽しみながら、移住のサポートとしても活動中。

☆コーディネーター

株式会社ウーマンスタイル 代表取締役 成田 由里 氏
https://www.woman-style.jp
女性視点での商品づくり、接客をサポートする「ウーマンスタイル」を創業。

日時

令和5年11月22日(水) 10:00~12:30  

対象

起業に興味がある・起業間もない女性

定員

20名程度(先着順)
※ ZOOMでのオンライン開催です。

参加申込

所定の申込書にてFAX

下記お申込みフォームから


申込期限

令和5年11月10日(金)まで

お問い合わせ

(公財)いしかわ女性基金

〒920-0861 金沢市三社町1-44 石川県女性センター内
TEL:  076-234-1112 / FAX 076-234-1130
E-mail : jyosei@pref.ishikawa.lg.jp

主催:(公財)いしかわ女性基金  後援:(公財)石川県産業創出支援機構

Page Top