イメージ
Home > 講座・イベント案内 > 【終了しました】地域版女性人材育成プログラム(令和5年度事業)

【終了しました】地域版女性人材育成プログラム(令和5年度事業)

【コミュニケーション力UP!】

地域活動を行っていくうえで、様々な人と接する機会があります。そんな時、相手を尊重しながらも自分の言いたい事はちゃんと伝えたいと思ったことはありませんか?
この講座では、他者との意思疎通を円滑にしながら、自己表現を行っていく方法を学びます。
 

講師

中村 清美 氏(株式会社ハートデザイン 代表取締役)

民間企業に勤務し、総務・社員研修・社長秘書を経験。1995年、税理士事務所にて、医療機関や企業向けに接遇トレーニングを実施。2005年、株式会社ハートデザインを設立。接遇トレーニングや講演を年間300回以上行っている。理論とディスカッションによる理解とロールプレイによる体得を組み合わせた、継続的な実践・参加型のトレーニングは受講者から「楽しく・わかりやすく・身につく」と評価されている。
   

金沢会場

会場・日時・講座内容

日時・会場 内 容
第1回 9月17日(日)13:00~16:00
石川県女性センター 5階 研修室1
コミュニケーションカードを活用した自己理解・他者理解
コミュニケーションのパーツと感じの良いコミュニケーションの基本
第2回 10月8日(日)13:00~16:00
石川県女性センター 2階 大会議室
アサーティブな関係を目指すことの意義
対話するための準備
イラ・ムカ・カチンの整理術
第3回 11月4日(土)13:00~16:00
石川県女性センター 5階 研修室1
アサーティブコミュニケーションの4つの柱
アサーティブに要望を伝える
第4回 11月25日(土)13:00~16:00
石川県女性センター 2階 大会議室
アサーティブにNOを伝える
アサーティブに批判に対処する
自己信頼を高める

※グループまたはペアワークを行います。
※上記は予定です。一部変更する可能性があります。

 

対象・定員

石川県内在住の女性 20名 ※先着順
全4回すべてに参加できる方

受講料

無料(託児あり・未就学児に限ります)※ 託児をご希望の方は、9月1日(金)までにお申込みください。

参加申込・締切  

所定の申込書にて (郵送またはFAX) 

 ・チラシ・申込書(PDF形式)  

    申込締切日 令和5年9月7日(木)必着

◆フォームでのお申込みはこちらから◆

 

※ご入力事項は当基金事業のみ使用します。
※受付は、講座開始の30分前から行います。

 

 

加賀・能登会場

会場・日時・講座内容

会場 日時・場所 内 容
加賀
10月4日(水)13:00~16:00
根上学習センター 
(能美市大成町111)
講堂(展示ホール)
コミュニケーションカードを活用した自己理解・他者理解
イラ・ムカ・カチンの整理術
対話するポイント
能登
10月13日(金)13:00~16:00
七尾サンライフプラザ(七尾市文化ホール)
(七尾市本府中町ヲ部38番地)
2階 第24会議室

※グループまたはペアワークを行います。
※上記は予定です。一部変更する可能性があります。

 

対象・定員

石川県内在住の女性 各会場20名 ※先着順

受講料

無料

参加申込・締切  

所定の申込書にて (郵送またはFAX)

  ・チラシ・申込書(PDF形式)   

    申込締切日 令和5年9月20日(水)必着 

◆フォームでのお申込みはこちらから◆

※ご入力事項は当基金事業のみ使用します。
※受付は、講座開始の30分前から行います。

 

お問い合わせ

(公財)いしかわ女性基金

〒920-0861 金沢市三社町1-44 石川県女性センター内
TEL 076-234-1112 / FAX 076-234-1130
E-mail:jyosei@pref.ishikawa.lg.jp

Page Top