五十音別 な行
氏名 (職業分類) |
専門分野 | 審議会等の 委員歴 |
講師歴(講演タイトル) |
---|---|---|---|
中川 真由美 ナカガワ マユミ (教育・社会教育) |
02 からだとこころ 10 しごと 13 教育・研究 |
国:ー 県:ー 市町:ー |
・快適な職場づくりコミュニケーション力アップ ・新入社員研修・ビジネスマナー研修 ・職場のメンタルヘルスケア(ストレスコントロール) |
中﨑 衣美 ナカザキ エミ (医療・保健・福祉) |
02 からだとこころ | 国:ー 県:ー 市町:ー |
・アスリートの食事 ・食べる子、強い子、元気な子 ・ジュニア期の食事 |
長澤 裕子 ナガサワ ヒロコ (法務) |
12 政治・法律・行政 | 国:ー 県:ー 市町:〇 |
・改正相続法と遺言書の活用について |
中野 啓子 ナカノ ケイコ (経営者・管理職) |
05 福祉・高齢化 09 社会一般 |
国:ー 県:ー 市町:ー |
|
鍋谷 晴子 ナベヤ ハルコ (医療・保健・福祉) |
02 からだとこころ 05 福祉・高齢化 06 くらし・環境 |
国:ー 県:〇 市町:ー |
・在宅実習事前学習(訪問介護編) ・サービス提供責任者研修「ホームヘル」 ・フレイル予防de生きがいづくり |
新澤 祥恵 ニイザワ ヨシエ (家政学・生活科学) |
02 からだとこころ 06 くらし・環境 |
国:ー 県:〇 市町:ー |
・健康は日々の食事の積み重ね ・いしかわの食文化 ・食育で身体と心と地球を元気にしよう |
新美 静香 ニイミ シズカ (その他(専門職・技術者)) |
01 女性問題・フェミニズム 03 家族・家庭 17 その他 |
国:ー 県:ー 市町:〇 |
・男女共同参画推進講座 怒りと上手に付き合う術 ・DVの基本と私たちができること~理解されない被害者たち~ ・パワハラ防止研修~相手に伝わる叱り方~ |
西村 真実子 ニシムラ マミコ (医療・保健・福祉) |
02 からだとこころ 04 子ども・学校 13 教育・研究 |
国:〇 県:〇 市町:〇 |
・「子どもの虐待援助論」(児童福祉士任用資格取得のため) ・子育て世代包括支援センター展開のために~事業展開~ ・子どもの虐待予防・子育て支援 |
野崎 理恵 ノザキ リエ (医療・保健・福祉) |
02 からだとこころ | 国:ー 県:ー 市町:ー |
・心臓病教室 ・糖尿病教室 |